クリスマスの飾りつけ
- 2014/12/21
- 11:05
すっかり更新が滞っておりました(汗)。いよいよリビングにカーテンを設置することになり、ショールーム巡りに奔走しておりました。何とか年内に設置できそうなので出来上がったらまた報告しますね。

12月あたまにツリーを出しました。旧家から使っているサティ(古っ)で買った120cmのもの。飾りはカルフールが東大阪市に開店したときに嬉しくなって買いました(いつの話)。
イルミネーションが無かったのでこの間の楽天マラソンで買いました。
かなりお安いですが100灯もあって玉切れもなく高輝度です。

夜、コーニス照明のみつけてこの明るさです。写真が下手すぎて良さが全然伝わっていませんが部屋を暗くして付けるととてもいい雰囲気になりますよ(窓にカーテンの生地見本が貼りつけてあるのは無視してください)。
しかし、記事にするの遅すぎですよね(滝汗)。購入検討の参考にもなりゃしない。

ちなみに玄関はというと、まさかの紫陽花リース使い回し!
方々探したのですが「これっ!」っというリースに巡り合えなかったのです(探し始めたのが遅く、ほとんど売り切れていたともいう)。

ツリー型のキャンドルに見えるものは実はライトでスイッチを入れると仄かに光ります。
羊の置物はマディで買いました。お顔が見えるよう向きを変えて撮影。かわいいでしょ?お正月の飾りにもするつもりです。

光が映りこんでてスミマセン
手拭いは星燈社の「雪夜」灰桜。実はクリスマス柄の手拭いを友達にプレゼントされて持っているのですが、それだと26日には取り替えないとな~、でもお正月はお正月用のものを飾りたいから空白の6日間はどうするのということになり、雪柄のものを選びました。とっても雰囲気があってイイです。窓台に置いているのは枯れ枝で作った星と綿の実。知り合いのお手製ですが素朴でお気に入りなのです。
そうこうしている間にもうお正月ですね。今年はそんなに大掃除はしないで済むと思いますが気持ちはバタバタしますね。この分で行くとお正月飾りもそんなに凝れなさそうな。。もっと落ち着いて生活したいもです。
ご訪問ありがとうございました☆
更新のない時も応援クリックしてくださった方々、本当にありがとうございました。
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただけると『読んだよ』のしるしになります。
更新の励みになります。お手数ですがよろしくお願いします(^人^)


にほんブログ村

にほんブログ村

12月あたまにツリーを出しました。旧家から使っているサティ(古っ)で買った120cmのもの。飾りはカルフールが東大阪市に開店したときに嬉しくなって買いました(いつの話)。
イルミネーションが無かったのでこの間の楽天マラソンで買いました。
かなりお安いですが100灯もあって玉切れもなく高輝度です。

夜、コーニス照明のみつけてこの明るさです。写真が下手すぎて良さが全然伝わっていませんが部屋を暗くして付けるととてもいい雰囲気になりますよ(窓にカーテンの生地見本が貼りつけてあるのは無視してください)。
しかし、記事にするの遅すぎですよね(滝汗)。購入検討の参考にもなりゃしない。

ちなみに玄関はというと、まさかの紫陽花リース使い回し!
方々探したのですが「これっ!」っというリースに巡り合えなかったのです(探し始めたのが遅く、ほとんど売り切れていたともいう)。

ツリー型のキャンドルに見えるものは実はライトでスイッチを入れると仄かに光ります。
羊の置物はマディで買いました。お顔が見えるよう向きを変えて撮影。かわいいでしょ?お正月の飾りにもするつもりです。

光が映りこんでてスミマセン
手拭いは星燈社の「雪夜」灰桜。実はクリスマス柄の手拭いを友達にプレゼントされて持っているのですが、それだと26日には取り替えないとな~、でもお正月はお正月用のものを飾りたいから空白の6日間はどうするのということになり、雪柄のものを選びました。とっても雰囲気があってイイです。窓台に置いているのは枯れ枝で作った星と綿の実。知り合いのお手製ですが素朴でお気に入りなのです。
そうこうしている間にもうお正月ですね。今年はそんなに大掃除はしないで済むと思いますが気持ちはバタバタしますね。この分で行くとお正月飾りもそんなに凝れなさそうな。。もっと落ち着いて生活したいもです。
ご訪問ありがとうございました☆
更新のない時も応援クリックしてくださった方々、本当にありがとうございました。
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただけると『読んだよ』のしるしになります。
更新の励みになります。お手数ですがよろしくお願いします(^人^)


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト