2015年3月の玄関
- 2015/03/14
- 18:09
春ですね~。風はまだまだ冷たいですが、いつまでも寒い寒いと縮こまっていられません。(`・ω・´)キリッ

お正月に飾っていた生花がなくなって一気にすっきりしました。というかさみしい。。

とりあえず家にあったドライものをミニかごに入れて置いています。それとひつじ。でも生花に勝るもの無しですね。また生花リースでも探そうかな。

手ぬぐいは星燈社の『旅路』。3月は旅立ちのイメージなので鳥が羽ばたくデザインを選びました。それに私、このブルーグリーンが大好きなんです。子供部屋の壁紙とベッドカバーにもこの色を取り入れています。


ニッチの台にもドライを。名前はわからないけどかわいいんです。
壁紙でもカーテンでも、選ぶときは失敗しないようにじっくりじっくり考えますよね。すると選んだものたちはなんとなく雰囲気が似ているんです。こんまりさんじゃないけど「ときめく」を基準にものを選んでいけば自ずと統一感のあるインテリアになるのかな。だから「安いから」や「流行だから」を基準にしてしまうのは危険かもですね。
ご訪問ありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただけると『読んだよ』のしるしになります。
更新の励みになります。お手数ですがよろしくお願いします(^人^)


にほんブログ村

にほんブログ村

お正月に飾っていた生花がなくなって一気にすっきりしました。というかさみしい。。

とりあえず家にあったドライものをミニかごに入れて置いています。それとひつじ。でも生花に勝るもの無しですね。また生花リースでも探そうかな。

手ぬぐいは星燈社の『旅路』。3月は旅立ちのイメージなので鳥が羽ばたくデザインを選びました。それに私、このブルーグリーンが大好きなんです。子供部屋の壁紙とベッドカバーにもこの色を取り入れています。


ニッチの台にもドライを。名前はわからないけどかわいいんです。
壁紙でもカーテンでも、選ぶときは失敗しないようにじっくりじっくり考えますよね。すると選んだものたちはなんとなく雰囲気が似ているんです。こんまりさんじゃないけど「ときめく」を基準にものを選んでいけば自ずと統一感のあるインテリアになるのかな。だから「安いから」や「流行だから」を基準にしてしまうのは危険かもですね。
ご訪問ありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただけると『読んだよ』のしるしになります。
更新の励みになります。お手数ですがよろしくお願いします(^人^)


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト